2012年10月03日
第23回キャンプキンザーハーフマラソン
10月21日(日) に、キャンプキンザーに於いて、ハーフマラソン大会があるようです。
http://www.mccsokinawa.com/calendar/index.asp?event=5214
↑
こちらに大会の内容等が書かれてるようですが、
英語なんで ちんぷんかんぷん???
なので、日本語で書かれてる、
昨年のキャンプキンザーハーフマラソンの大会要項を
↓
http://www.mccsokinawa.com/semperfit/files/22nd-Half-Marathon-JP.pdf
大会要項2011年10月23日(日曜日)
レース開始時刻: 午前08時05分
レースのスタート及びゴールはキンザージム前になります。
各年齢グループの1位、2位までを表彰致します。
また、男子及び女子の総合1位についても表彰致します。
先着300名の参加者へTシャツをプレゼント致します。
参加費にはブランチ代金が含まれており、レース終了後、サーフサイドクラブにて振舞われます。
大会登録情報
•沖縄全島より参加可能です。
•事前予約は各MCCSアスレチック施設にて2011年10月17日まで可能です。
この日以降10月22日までの間は、キンザージムのみでの申込受付となります。
この期間の申込費用は$30です。
•大会当日の申込受付はキンザージムで朝6:30から7:30までとなります。
当日の申込費用は$35です。
以上が昨年の大会要項。
過去に参加したことのある友人から、
大会後のブランチがイイ!と聞きました。
NAHAマラソンに向けてのいい練習にもなりそう!
先日、事前予約しようと、直接キャンプキンザーに行ったらば、
ゲート入口のおっちゃんに、「そんなの知らん・・」てな感じで門前払いに...。
結局、ベースに入れる資格がない者は、
当日、朝6時30分にゲート前で並びましょうってことなんでしょう..。
(ネットで調べたところ、これまでは当日の参加費、日本円での支払いも可能だったようです。
たぶん今年も大丈夫でしょう)
http://www.mccsokinawa.com/calendar/index.asp?event=5214
↑
こちらに大会の内容等が書かれてるようですが、
英語なんで ちんぷんかんぷん???
なので、日本語で書かれてる、
昨年のキャンプキンザーハーフマラソンの大会要項を
↓
http://www.mccsokinawa.com/semperfit/files/22nd-Half-Marathon-JP.pdf
大会要項2011年10月23日(日曜日)
レース開始時刻: 午前08時05分
レースのスタート及びゴールはキンザージム前になります。
各年齢グループの1位、2位までを表彰致します。
また、男子及び女子の総合1位についても表彰致します。
先着300名の参加者へTシャツをプレゼント致します。
参加費にはブランチ代金が含まれており、レース終了後、サーフサイドクラブにて振舞われます。
大会登録情報
•沖縄全島より参加可能です。
•事前予約は各MCCSアスレチック施設にて2011年10月17日まで可能です。
この日以降10月22日までの間は、キンザージムのみでの申込受付となります。
この期間の申込費用は$30です。
•大会当日の申込受付はキンザージムで朝6:30から7:30までとなります。
当日の申込費用は$35です。
以上が昨年の大会要項。
過去に参加したことのある友人から、
大会後のブランチがイイ!と聞きました。
NAHAマラソンに向けてのいい練習にもなりそう!
先日、事前予約しようと、直接キャンプキンザーに行ったらば、
ゲート入口のおっちゃんに、「そんなの知らん・・」てな感じで門前払いに...。
結局、ベースに入れる資格がない者は、
当日、朝6時30分にゲート前で並びましょうってことなんでしょう..。
(ネットで調べたところ、これまでは当日の参加費、日本円での支払いも可能だったようです。
たぶん今年も大丈夫でしょう)
Posted by a.k.a at 17:47│Comments(0)
│ジョギング