てぃーだブログ › BAR SOHO 店主の日誌 › 音楽&映画 › 「駅」

2011年09月11日

「駅」

先日、当店の邦楽ナイトVJ・ターバンさんがipadを持って来店。
次回の邦楽ナイトのネタをチラっと見せてもらいました。

ipadで竹内まりやさんが歌う「駅」の映像を見せてもらい、そこで思い出したエピソードが・・
「駅」

この曲は元々、竹内まりやさんが中森明菜さんに提供した曲で、後に本人がセルフカバーした曲。

夫である山下達郎さんが、中森明菜さんが歌う「駅」を聴き、解釈の違いに激怒し、
竹内まりやさんにセルフカバーを勧めたんだそうです。

ささやくような歌い方の明菜ちゃんバージョンも悪くはないと思いますが、


自分は、竹内まりやさんの歌う「駅」のほうがやっぱりイイかなと・・・。


どちらも情感込めて歌ってます!

皆さんはどちらが・・・?











同じカテゴリー(音楽&映画)の記事
本日 小田日和
本日 小田日和(2014-07-07 10:26)

本日の営業は・・
本日の営業は・・(2013-10-09 01:40)

ハマってます。
ハマってます。(2013-07-22 14:55)

ベートーベン?
ベートーベン?(2013-03-01 18:09)

寝落ち。。
寝落ち。。(2013-01-09 17:40)

Dragon Baby
Dragon Baby(2012-11-08 13:25)


この記事へのコメント
明菜Ver.は別れた彼氏にまだ思いというか未練がたっぷり残ってる感じ。
対してまりやVer.は彼とのことは「記憶」として主人公の中に残っている感じ。


歌詞は同じなんですが、そんな印象受けます。
達郎さんの憤慨、わからないではないなぁ
Posted by ターバン at 2011年09月13日 20:59
ターバンさん

>明菜Ver.は・・・ >まりやVer.は・・・
自分もそのように感じます。

>達郎さんの憤慨・・
ノーコメントで。。。 ( ;谷)
Posted by a.k.a at 2011年09月14日 19:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。