2011年07月29日
気分はBMW・・
稲垣 潤一を知ったのは、30年程前のYOKOHAMAタイヤのCMから・・

サーキットを走ってるBMWの映像
BGMに稲垣 潤一の「ドラマティック・レイン」が流れ・・・
ただそれだけのCMでしたが、これがカッコよかった。
初めて見た時の衝撃は今でも覚えています。
「ドラマティック・レイン」をカセットテープに録音し、カーコンポで何度もリピート。
当時乗っていたのは真っ赤なダイハツ・クオーレ(550cc...)でしたが、

(写真は借り物。ちょっした改造ぐあいがそっくりで・・)
「ドラマティック・レイン」が流れると、BMWに乗ってるような気分に...

タイヤだけはYOKOHAMAのADVANでしたけど...
歌謡曲ナイト (仮) @ BAR SOHO 2011 8・26 (FRI)

サーキットを走ってるBMWの映像
BGMに稲垣 潤一の「ドラマティック・レイン」が流れ・・・
ただそれだけのCMでしたが、これがカッコよかった。
初めて見た時の衝撃は今でも覚えています。
「ドラマティック・レイン」をカセットテープに録音し、カーコンポで何度もリピート。
当時乗っていたのは真っ赤なダイハツ・クオーレ(550cc...)でしたが、

(写真は借り物。ちょっした改造ぐあいがそっくりで・・)
「ドラマティック・レイン」が流れると、BMWに乗ってるような気分に...

タイヤだけはYOKOHAMAのADVANでしたけど...
歌謡曲ナイト (仮) @ BAR SOHO 2011 8・26 (FRI)
Posted by a.k.a at 01:47│Comments(4)
│音楽&映画
この記事へのコメント
ASPECのCM見るとゴールデン洋画劇場思い出しますね(^^)
SANYOのU4懐かしすぎる!
またこの頃は日本経済イケイケの時期だからCMも金かかってるなあ
稲垣潤一さんの曲はつくづく1980年代って感じします。
SANYOのU4懐かしすぎる!
またこの頃は日本経済イケイケの時期だからCMも金かかってるなあ
稲垣潤一さんの曲はつくづく1980年代って感じします。
Posted by ターバン at 2011年07月29日 06:05
生き残ってんのは、スカイラインくらいかなぁ。
Posted by ん at 2011年07月29日 06:44
ターバンさん
>ゴールデン洋画劇場
たしかにそうでした! 懐かしい~
いい時代でした (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
>ゴールデン洋画劇場
たしかにそうでした! 懐かしい~
いい時代でした (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
Posted by a.k.a at 2011年07月29日 15:59
ん さん
あとクラウンとか、クラウンとか・・
ホント、いつのまにか消えてますね。。。
あとクラウンとか、クラウンとか・・
ホント、いつのまにか消えてますね。。。
Posted by a.k.a at 2011年07月29日 16:04