てぃーだブログ › BAR SOHO 店主の日誌 › SOHO野球部 › 秋季大会 2回戦

2011年07月16日

秋季大会 2回戦


これからが夏本番。なのに・・
今日は秋季大会 那覇支部予選 2回戦
相手は○○石。

うちの先発マウンドは
急きょ予定変更、主将D。

初回、相手先頭をヒットで出したものの、
次の打者を落ち着いて内野フライに仕留めた・・と思いきや、
野手同士がお見合い。。。

自分は、遅れてきたエース《さ》のブルペンキャッチャーをやりつつ戦況を見てたので、
はっきりとした記憶はないが、
初回、ヒットらしいのは先頭打者の1本だけだったと思う?

あとは、相手が足をつかってきての攻め、
落ち着いていれば簡単にアウトに取れるものの、エラーを誘発させられ相手に1点を献上。

初回はその1点のみ。
主将Dには、試合開始30分前に先発マウンドを告げたものの、
立ち上がりは完璧。

その裏、我がチームの攻撃。
先頭打者23歳新人Y城くんがいきなりのレフトフェンス直撃2ベースヒット!!

続くYOUがしっかりと送りバントを決め1アウト3塁。
そして3番K作がエンドランを決め、速攻で1−1の同点に。

初回の攻撃を見れば
この試合イケると思ったのだが、
先発マウンドの主将Dがつかまった。

エラーも絡み二回は4点を奪われ1−5に。

三回からエース《さ》が継投。
ピシャリと三人で抑えチェンジ。 さすがエース!!

その裏、40歳代後半の二人がヒットで出塁。
この二人を主力である20歳代、30歳代が還せず。。。

そして4回の表。
調子が良さそうに見えたエース《さ》が捕まった。
連打や、まさかの外野手のエラーもあり、で一気に打者一巡以上の猛攻を喰らった。

そしてその裏、我がチームは1点も取れず、
結果コールドゲーム負け。。。

完全に力負け。

ゲーム終了後、誰かが言った。
「こんな暑いのに[コールド]・ゲームとは・・・」




同じカテゴリー(SOHO野球部)の記事
春季大会1回戦
春季大会1回戦(2015-01-19 10:37)

BAR SOHO BBC 紅白戦
BAR SOHO BBC 紅白戦(2014-12-28 18:07)

浦添夏季大会一回戦
浦添夏季大会一回戦(2014-07-14 11:25)

夏季大会二回戦
夏季大会二回戦(2014-05-27 10:41)

浦添市夏季大会
浦添市夏季大会(2014-04-27 13:53)

春季大会
春季大会(2014-01-20 12:05)


Posted by a.k.a at 18:01│Comments(0)SOHO野球部
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。