てぃーだブログ › BAR SOHO 店主の日誌 › SOHO野球部 › 秋季大会 1回戦

2011年07月09日

秋季大会 1回戦


疲れた。。。

試合開始の予定時間が大幅にずれ、
球場に着いて2時間半後に試合開始。

試合のほうは、
我がチームが4回までに5点を奪い、
先発《佐》が相手チームを3回まで
ランナーを1人も出さないパーフェクトピッチング。

「この試合余裕かな v(^o^)」
なんて思ってたら大間違い!!

4回裏、相手の先頭打者が塁に出ると、
あれよあれよとこの回だけで4点を奪われてしまった。。。汗

1点差に追い上げられた次の回、打線が繋がり3点を挙げ4点差に。

そして時間制限のため次の回で最終回に。
またまた相手先頭打者を出してしまったが、
同じ失敗はせず、この回を0で抑え勝利。

結果は8−4。

点差のわりにヒヤヒヤでの勝利。

反省することが多い試合でした。




同じカテゴリー(SOHO野球部)の記事
春季大会1回戦
春季大会1回戦(2015-01-19 10:37)

BAR SOHO BBC 紅白戦
BAR SOHO BBC 紅白戦(2014-12-28 18:07)

浦添夏季大会一回戦
浦添夏季大会一回戦(2014-07-14 11:25)

夏季大会二回戦
夏季大会二回戦(2014-05-27 10:41)

浦添市夏季大会
浦添市夏季大会(2014-04-27 13:53)

春季大会
春季大会(2014-01-20 12:05)


Posted by a.k.a at 17:14│Comments(8)SOHO野球部
この記事へのコメント
お疲れ様でしたぁ〜
Posted by Kochi at 2011年07月09日 20:53
本当に課題や反省多き試合でしたね。


でも、練習に参加してない私が言うのもなんですが、練習の成果は出てたんじゃないですか?


攻撃面でのつながりはありましたし、守りも安定してました。


後は、守りの司令塔のキャッチャーがテンパらないこと、ベンチと守りの方向性をちゃんと確認し、実行することが必要ですね。


暑かったし、ムシムシしてたし、ヒヤヒヤしたしとても疲れた試合でしたが、勝って良かった!
Posted by 小禄のカナリア at 2011年07月10日 07:28
一回戦勝利おめでとうございます
そしてお疲れ様でした

勝った試合にこそ
強くなる為の課題や反省はあると思いますよ~

二回戦も頑張って下さいね \(^o^)/
Posted by ma-sama-sa at 2011年07月10日 08:02
Kochiさん

野球から帰り、しばらくして夜の営業。
疲れましたが、充実した1日でした。 v(`ゝω・´)

Kochiさんも深夜からカラオケに拉致されてましたが・・
お疲れありませんか? ( *´艸`)
Posted by a.k.a at 2011年07月10日 18:11
小禄のカナリアさん

攻撃面の練習はチームではやってないので、
「個々で練習してきたな!? 」と思うぐらい、
みんないいバッティングしてましたね (oゝД・)b

守備面では練習の成果があったかも!?です!
新人Y君とかいい動きしてたし!

一つだけみんなで反省、考えたいのは、
試合序盤、圧倒するくらい試合を優位に進めながら、
何故、1イニングで4点を取られたのか・・・
バッテリーだけの問題ではなく、
ベンチ、野手全員の課題だと思います。

この反省を生かし、次もがんばりましょう!
Posted by a.k.a at 2011年07月10日 18:30
ma-saさん

ありがとうございます!

>勝った試合にこそ・・・

ホントですね!
勝ったときは気分もいいんで、
あれこれと反省もするんですが、

負けちゃうと試合を振り返りたくなるし・・・

勝ったときこそ反省会!
そして次戦で実行!ですね d(-∀-。)
Posted by a.k.a at 2011年07月10日 18:37
だいたい想定内。優しいから、相手にお付き合いしますね。
Posted by ん at 2011年07月11日 12:51
ん さん

確かにうちのチームにありがち。。。

そろそろ学習しなきゃ です。

ランナーがでてもあわてない、あわてない・・・
Posted by a.k.a at 2011年07月11日 13:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。