てぃーだブログ › BAR SOHO 店主の日誌 › その他 › 波之上宮にて

2011年07月01日

波之上宮にて


今日、ジョギングがてら波之上宮に行ったらば、
茅の輪なるものがありました。

そばに説明の看板があり、
「これをくぐり身を清めて下さい。帰る際に茅を持ち帰ってよい・・」


早速、輪をくぐり、茅を持ち帰ってきました。

家に帰り、さらに調べてみると
「6月30日の夏越(なご)しの祓えの際に作られ、
これをくぐることにより罪・穢(けが)れが祓われるという。」

これで私は穢れなきオッサンになりました (笑)



同じカテゴリー(その他)の記事
コルドンイエロー
コルドンイエロー(2014-08-29 13:27)

PARADE No.9
PARADE No.9(2014-06-30 14:26)

キングス初観戦!
キングス初観戦!(2014-02-10 16:36)

PARADE No.8
PARADE No.8(2014-02-04 16:38)


Posted by a.k.a at 13:13│Comments(2)その他
この記事へのコメント
a.k.aさん、私が思うに特に男の人は
40代あたりがピークでその後、子供に戻っていくんじゃないかと。
なので、おっさんになる=赤ちゃん返りみたいな・・。そんな人いっぱいいますもんね。
毎年6月30日は1~6月までの厄を祓う大祓いの儀式があります。
上半期に知らず知らずついてしまった厄を祓えたのです。

次回の大祓いは大晦日です。今日からリセットしてがんばりましょうね!
Posted by kamokamo at 2011年07月01日 17:45
kamoさん

>40代あたりがピークでその後、子供に戻っていく・・・

たしかにまわりにいますね~ (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
自分もそのひとりですが・・(/ω\)

下半期、お互いがんばりましょう!
Posted by a.k.a at 2011年07月02日 14:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。