2011年01月22日
昨夜、カタール戦。
逆転勝利で、日本が準決勝進出。

早い時間にカタールに先制され、同点に追いつくも突き放せずにいると、
後半、吉田麻也が退場となったうえに勝ち越し点を献上。
だが、日本の見せ場はここからだった。
香川真司、左サイドで前を向いて仕掛ける得意の形から、
同点ゴールを決め、さらには逆転ゴールをお膳立て。
悩める背番号10が日本を救った。
最後に押し込んだのは伊野波雅彦だったが、
香川が「すばらしいゴールだった」と自画自賛する劇的な幕引きだった。
ただし、この決勝点にはオチがある。
長谷部曰く、「ベンチからは伊野波に(攻撃に)行くなという指示が出ていて、
僕もそれを伝えていた」という。
「なんで伊野波が、あそこにいたのか分からない」と、
長谷部は苦笑交じりに首をかしげる。
ひとり少ない状況での右サイドバックのゴールに、
長友佑都は「思わず、“二度見”しました」。
「でも、それは伊野波の気持ちの表われだったと思います。
1対2になっても、あきらめないで戦ったこと。それに尽きます」
と長谷部。 (スポルティーバ)
サッカーは、よくわからないのですが、
「へーっ そうだったんだ」って感じ。
結果がよければすべてよし!!
勝てばいいんです!!!
昨夜ご来店いただいた皆様。
ありがとうございました。
大勢で見る日本代表戦はホント楽しいです。
また準決勝はBAR SOHOで!!!

早い時間にカタールに先制され、同点に追いつくも突き放せずにいると、
後半、吉田麻也が退場となったうえに勝ち越し点を献上。
だが、日本の見せ場はここからだった。
香川真司、左サイドで前を向いて仕掛ける得意の形から、
同点ゴールを決め、さらには逆転ゴールをお膳立て。
悩める背番号10が日本を救った。
最後に押し込んだのは伊野波雅彦だったが、
香川が「すばらしいゴールだった」と自画自賛する劇的な幕引きだった。
ただし、この決勝点にはオチがある。
長谷部曰く、「ベンチからは伊野波に(攻撃に)行くなという指示が出ていて、
僕もそれを伝えていた」という。
「なんで伊野波が、あそこにいたのか分からない」と、
長谷部は苦笑交じりに首をかしげる。
ひとり少ない状況での右サイドバックのゴールに、
長友佑都は「思わず、“二度見”しました」。
「でも、それは伊野波の気持ちの表われだったと思います。
1対2になっても、あきらめないで戦ったこと。それに尽きます」
と長谷部。 (スポルティーバ)
サッカーは、よくわからないのですが、
「へーっ そうだったんだ」って感じ。
結果がよければすべてよし!!
勝てばいいんです!!!
昨夜ご来店いただいた皆様。
ありがとうございました。
大勢で見る日本代表戦はホント楽しいです。
また準決勝はBAR SOHOで!!!
Posted by a.k.a at 17:01│Comments(0)
│スポーツ(野球以外)