井端〜!スゲー!

a.k.a

2013年03月09日 08:35

昨夜のWBC2次ラウンド台湾戦

ハラハライライラドキドキの展開に
BAR SOHOは大盛り上がり!!!


台湾に2点先制され、
8回にやっと追い付き、
しかし、また相手が1点…
2ー3、1点ビハインドの最終回

2アウトランナー2塁の土壇場から
またまたあの人が日本を救ってくれました!
いぶし銀・井端選手!
しかもカウントも追い込まれてからの同点タイムリーヒット Σ(・□・;)

井端スゴ過ぎ!!!

我が阪神タイガースの鳥谷も素晴らしかった!
同じく9回、1アウトランナーなし、バッターは鳥谷。
SOHO店内から鳥谷はヒット打ってないから期待出来ないとの声…

いやいや・・
「鳥谷(阪神)は、四死球での出塁率は12球団でもトップを誇るバッター、出塁率は高い、期待出来る」と私が解説。

すると、ホントにフォアボールを選んで塁に出てくれました!
正直、贔屓球団の選手の場面になると、
足引っ張るんじゃないか?と内心はヒヤヒヤ…

そんな中でしっかりと“らしさ”を見せてくれた鳥谷!ありがとう!!

しかも、フォアボールで出塁し、
ネクストバッターが倒れ、
9回2アウトの場面で鳥谷が・・

なんとスチール! !(◎_◎;)
思わず「バカー!」と叫んだ私。

・・セーフ!!

ここは走る場面ではないのでは?
と思い、思わず叫んでしまったのですが、
たぶんに山本監督によるサインで走ったのでは?

それはさておき、
あそこで鳥谷が2塁に進んでなければ
井端のヒット1本では還ってこれなかった。

土壇場でのタイムリーを放った井端は断然スゴいが、
フォアボールで塁に出て、
まさかの盗塁を決めてくれた鳥谷もスゴい!

鳥谷が盗塁を決めた瞬間、
2004のメジャー、ア・リーグチャンピオンシップ
ヤンキース対レッドソックスの試合を思い出しました。

シリーズ0勝3敗で負けていたレッドソックス。
第4戦も9回、レッドソックスが3ー4の1点差で負けてる場面で、
1塁ランナーにウチナンチュのハーフ・ロバーツ選手が代走に。

そこで「まさかひゃ!」の2塁盗塁!

この盗塁成功が効き、
この試合、レッドソックスが延長で逆転勝利!
しかも、そこから4連勝し、ワールドシリーズ進出!
その勢いでそのままワールドチャンピオンに!



鳥谷の土壇場での盗塁成功!延長で勝利!

侍ジャパン、このままWBC3連覇いっちゃいます!




関連記事