トリックプレー!?
先日の日ハム対阪神オープン戦でのプレー。
これは狙ってのプレーか!? 単なる偶然か!?
うちのセカンドも阪神・平野のようなカッコよさはないが、
今年の春季大会2回戦でトリックプレー?
(本人曰く)を見せた。
初回、相手の攻撃 1アウトランナー1、2塁。
相手4番打者がショートゴロを打ち、
ショート深い位置でショートが捌き、セカンドへ送球。
2塁ホースアウト。
これで2アウトランナー1、3塁に。
その後、うちのセカンドがまだ2アウトなのに
なぜか2塁塁審にボールをトスした。
2塁塁審はそのトスした球を無視。
ボールは転々とピッチャマウンドへ。
その球をうちのピッチャーが拾い上げ1塁方向を見た。
するとまだ2アウトなのに
相手1塁ランナーがなんとベンチ方向に向かって歩いていた。
すかさずうちのピッチャー、ファーストへ送球。
1塁ホースアウト。 スリーアウトチェンジ。
なぜ、1塁ランナーがアウトカウントを勘違いしてベンチに戻ったのか?
それは、
うちのセカンドが2塁ホースアウトの時点でチェンジだと勘違いをし、
ボールを審判にトスしたところを、相手1塁ランナーが見て、
相手ランナーもチェンジだと思い込まされベンチに向け歩いたのだと思う。
うちのセカンドは
「あれはアウトカウントを間違えたのではなく、狙ったプレーだ!」
とほざいていた。
ンなわけねぇだろ!
関連記事